新居浜で、無料Wifi&電源確保!新居浜の最強ノマドスポット『イオンのフードコート』を紹介します。
新居浜市で無料で電源確保できる場所
家で、仕事や勉強をするよりも、外でしたほうがはかどる人のほうが多いと思います。家では、誘惑が多いためついつい漫画や雑誌を読んでしまったり、布団で横になってしまったりして、なかなかはかどらないことがあります。
そういう場合は、喫茶店やカフェ、ノマドスポットで仕事をするととてもはかどります。今回は、パソコンでの仕事をする人のために、無料で電源確保ができて、しかも無料でWiFiが開放されているノマドスポットを紹介します。
まずイオン新居浜店の場所はここ↓↓
イオンのフードコートは2階のここ↓↓
イオンのノマドスポットの紹介
新居浜市で無料にて電源が確保できるポイントは、ごくわずかしかありません。その一つが、イオン新居浜店の2階フードコートです。
セガのゲームセンターの隣にあるフードコートです。ここでは、無料で電源を確保できるうえに、無料でWi-Fiを利用することができます。
ちなみに電源が確保できるのは、フードコートのこのテーブルのみです。四方向に合わせて、8つの差込口があります。注意点としては、「WI-Fiご利用中の機器のみにご利用してください」と注意書きがあります。
まあ、スマフォを充電していてもわかりませんけどね・・・
Wi-Fiの接続方法は、Wi-Fi設定画面にて、『AEON-NIHAMA』を選択した後に、ホームページを開きます。そこでIDに『aeon@hnw.mobi』、パスワードに『niihama』と入力することで使用できます。
今回は、フードコートのマクドナルドでアイスコーヒーのMサイズを注文して、ノマドワーキングしています。
マックのコーヒーはいつ飲んでもまずいですね・・・目を覚ますには最適です!
この他にも、イオンでは、フロアのいたるところで無料Wi-Fiが解放されています。その他のWi-Fiポイントは、以下の場所です。
これらのポイントでは、ドコモのWi-Fiサービスが利用できます。ドコモのサービスは、メールアドレスを登録する必要がります。
Wi-Fi設定画面にて『AEON MALL』に接続して、ホーム―ページを開いて、メールアドレスを登録することで利用可のです。
ただドコモのWi-Fiは、連続使用時間が1時間と定められています。1時間経過したら、再接続すれば何時間でも接続できるんですけどね。
まとめ
イオンのフードコートは、電源も無料で確保できるうえに、何も注文していなくても居座り続けることのできる最強スポットです。
土日祝日は人が多いので騒がしいですが、平日はそんなに人がいないのでノマドワーキングするには、とっても便利ですよ。
概要 | |
店舗名 | イオン新居浜店(フードコート) |
ジャンル | カフェ,ノマドスポット |
住所 | 愛媛県新居浜市前田町8-8 |
電話番号 | 0897-31-0500 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
関連リンク | イオン新居浜店公式HP |
駐車場 | あり(約3500台) |