砥部動物園に行ってきた。日帰りのお出かけにお勧め!
2016/03/31
砥部動物園にいってきた
砥部動物園に行ってきました。
場所はココ↓↓
新居浜市からは、下道で1時間ほどで到着します。土日のほうが、国道が空いているので平日より早く到着することができます。
動物園に到着して、まず駐車に駐車します。駐車場は、第一駐車場と、第二駐車場があります。第二駐車場から、園内の入り口までは距離があるため、無料のバスが数分ごとに運航しています。
園内について、入場券を購入します。
大人460円、学生・65歳以上100円、6歳未満は無料と、非常にリーズナブルな価格です。
入園して、まず案内地図を確認しました。アジアストリート、アメリカストリート、アジアストリートなど、世界の地域別に分けて動物を集めています。
とても、広大な敷地内にたくさんの種類の動物を飼育しているので全てを見て回るには、半日程度かかります。
動物の紹介
正面ゲートを入ってまず目に入るのが、フラミンゴです。餌のにおいでしょうか?とっても臭いです。
とりあえず、園内を反時計回りに回っていきました。はじめは、ウォーターストリートを回りました。
可愛いペンギンちゃんや、シロクマなどが飼育されています。砥部動物園では、シロクマのピースがとても有名です。ちなみに下の写真は、ピースの母親です。
アフリカストリートでは、象やキリン、サイなどが飼育されています。
百獣の大のライオンもたくさんいました。
その他にも、たくさんの動物を見ました。
サル山のサル
ラクダ
などなだ、他にもたくさんの動物を観察することができます。
子供の遊び場
ふれあい広場では、ウサギやモルモットを触れるサービスが開催されています。小さなお子様は非常に喜びますよ。
子供が遊ぶ場所としては、ちょっとしたゲームコーナーもあります。おなじみの動物の乗り物、電車などがありました。
お土産屋さん
園内には、お土産屋さんは2つあります。1つは入口付近、もう一つはフードコーナーの近くです。動物のぬいぐるみや、キーホルダー、ボールペン、お菓子があります。
ゴリラの鼻くそというお菓子が、お勧めだそうです・・・
食事
食事場所は、2個所あります。
フライドポテト、たこ焼き、ソフトクリームなどの軽食の売店
レストラン
まとめ
砥部動物園では、広大な敷地内に数多くの動物が飼育されています。また、園内の隅々まで手入れが行き届いており、小さなお子様から、カップルのデートなどにもお勧めです。
概要 | |
施設名 | 愛媛県立砥部動物園 |
ジャンル | お出かけ |
住所 | 愛媛県伊予郡 砥部町上原町240 |
電話番号 | 089-962-6000 |
受付時間 | 9:00~17:00(入場は16:30) |
休園日 | 月曜日 |
関連リンク | 愛媛県立とべ動物園 |
駐車場 | あり(複数台) |