愛媛県のゲレンデ(スキー・スノーボード)の一覧を紹介します!
愛媛のスキー場を紹介
スキー・スノーボードのシーズンが近づいてきました。愛媛県にあるゲレンデは、石鎚・久万・小田ゲレンデの3つです。それぞれのゲレンデの特徴と料金をまとめましたので紹介します。
石鎚スキー場
石鎚ゲレンデとは
新居浜市からは、もっとも近いスキー場です。
ナイターをしていないので、17時ころまでしか滑れませんが、コースが3つに分かれたシンプルなゲレンデです。
初心者コース、中級者コース、上級者コースの3つのコースがあります。
(http://www.ishizuchi.com/ski/courseより)
中級者コースは、700mの長さで一番長いです。中級者コースの頂上には展望台が設置されています。
晴れた日の景色は絶景です。
(http://yaplog.jp/cb001101/archive/545より)
石鎚ゲレンデの料金
スキー場に行くには、駐車場に車を停めてから、ロープウェイを利用して山頂に登る必要があります。したがって、石鎚スキー場で滑るには、ロープウェイとリフト券の両方が必要です。
ロープウェイ・リフトセット券が大人4000円、小人(中学生以下)2500円
また、スキーやスノーボードの貸し出しも行っています。
・スキーセット(板・ブーツ・ストック)で、大人3500円、小児2000円
・ボードセット(板・ブーツ)で、大人3500円、小児2000円
団体割引やウェアーの貸し出しもあります。詳細は、石鎚リゾートHPを参照ください。
概要 | |
名称 | 石鎚スキー&スノーボードリゾート |
ジャンル | スキー,スノーボード |
住所 | 愛媛県西条市西之川甲81 |
電話番号 | 0897-59-0331 |
営業時間 | [ロープウェイ] 8:00~17:20(土日祝日) 8:40~17:00(平日) [スキー場] 8:00~17:00(土日祝日) 9:00~16:30(平日) |
営業予定期間 | 12月下旬から3月上旬 |
関連リンク | |
駐車場 | あり(複数台) |
地図 | 愛媛県西条市西之川甲81 |
久万スキーランド
久万スキーランドとは
久万スキーランドは、ナイターの設備があり夜遅くまで営業しているので長い時間滑りたい人や、平日の仕事が終わってから滑りたい場合などにお勧めです。
初心者ゲレンデと中上級者用のゲレンデに分かれており、初心者ゲレンデではそり遊びや雪遊びなどができるので小さなお子様も楽しむことができます。
中上級者コースの距離は約600mです。石鎚スキー場と較べると、なだらかで初心者には滑りやすいように思います。
(http://marimo-cat.blog.so-net.ne.jp/upload/detail/m_IMG_0487.JPG.htmlより)
各所にジャンブ台、ジブアイテム(長方形の箱やレールと呼ばれる鉄の棒などの人工物)があり、いろいろな楽しみ方ができます。
久万スキーランド料金
入場料が、大人1200円、中高生1000円、小学生以下700円
リフト料金が、1回券270円、8時間券が大人4800円、小児2900円です。混んでいる場合は、回数券のほうが安いかもしれません。
ボードの貸し出しもしています。
・スキーセット(板・ブーツ・ストック)で大人3700円、小児2600円
・ボードセット(板・ブーツ)で大人3700円、小児2600円です。
料金の詳細は、久万スキーランドHPを参照ください。
概要 | |
名称 | 久万スキーランド |
ジャンル | スキー,スノーボード |
住所 | 愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神乙754−60 |
電話番号 | 0892-21-0100 受付時間9:00~22:00 |
営業時間 | 9:00~22:00 9:00~24:00(水曜・土曜) |
営業予定期間 | |
関連リンク | 久万スキーランド |
駐車場 | あり(複数台) |
地図 | 愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神乙754−60 |
オダスキーゲレンデ
オダスキーゲレンデとは
オダスキーゲレンデは、内子町にあるスキー場です。四国内では、最大規模のゲレンデで、宿泊施設もあります。
ゲレンデの特徴としては、コースの種類が非常に多く、コースの距離が長いです。特に、アイデアルコースは、全長1200mと四国最長のコースとなります。
(http://www.sol-fa.com/guide.html)
リフトで山頂に登るときには、四国カルストの大パノラマを満喫することができます。
(http://taikobaka.web.fc2.com/oda.html)
他には、緩やかな初心者用のコース(ファミリーコース)、キッカーやぽこじゃん、レール、BOXなど多彩なアイテムがあるスノーボードコース、モーグルコース、平均傾斜20度のテクノコース、ジャンプ台(キッカー)、そり遊びや雪遊びができる「わんぱ~くキッズ王国」など、多彩なコースが用意されています。
(http://snowjp.net/より)
オダスキーゲレンデの料金
オダスキーゲレンデで滑るのに必要な料金は、『駐車場料金、リフト料金』あと、ボードをレンタルする場合はそのレンタル料金が必要です。
・駐車料金は、1000円
・リフト料金は、1日券4200円(大人)、2800円(中学生以下)
・スキー/スノボーセットはm3600円(大人)、2600円(中学生以下)
料金の詳細はこちらを参照
概要 | |
名称 | オダスキーゲレンデ |
ジャンル | スキー,スノボー |
住所 | 愛媛県喜多郡内子町中川小田深山獅子越荘 |
電話番号 | 0892-52-3300(積雪情報) 0892-52-3232(お問い合わせ) |
営業時間 | 8:30~17:00 |
シーズン | 2016-2017 12月23日(金)オープン予定 |
関連リンク | オダスキーゲレンデ |
駐車場 | あり(複数台) |
地図 | 愛媛県喜多郡内子町中川小田深山獅子越荘 |
まとめ
愛媛県のゲレンデは以上になります。愛媛で滑り飽きた人は、広島・岡山まで行けばもっと大きなゲレンデがあります。また、ウェアーやボードのレンタル料金もばかにならないので、何回も行くなら購入するのがおススメです。
5回も行けば元が取れます。